【船岡城址公園】四季折々の魅力と楽しみ方|カップル・家族・一人旅にもおすすめ!


■ 基本情報

  • 名称:船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)
  • 住所:宮城県柴田郡柴田町大字船岡館山95-1
  • アクセス
    • JR東北本線「船岡駅」より徒歩約15分
    • 東北自動車道「村田IC」から車で約20分、「白石IC」から約25分
  • 駐車場:あり(普通車1,000円)

🌸 春:桜の絶景スポット!

  • 日本さくら名所100選にも選出。
  • 1,000本の桜が園内を彩り、特に桜のトンネル×スロープカーの眺めは圧巻!
  • 毎年「しばた桜まつり」開催(3月下旬~4月中旬)
  • ライトアップあり(夜桜観賞も可能)

🌿 夏:紫陽花と緑が生きる静かな季節

  • 初夏は色とりどりのアジサイが美しい
  • 木陰が多く、涼しさを感じながらの散策が可能

🍁 秋:曼殊沙華まつりで真紅のじゅうたん

  • 秋の目玉は彼岸花(曼殊沙華)
  • 赤く染まる園内はフォトスポットとしても大人気
  • 曼殊沙華まつり」開催(9月中旬頃)

❄️ 冬:光の幻想・イルミネーション

  • しばたファンタジーイルミネーション」(12月中旬~翌年1月)
  • 30万球のライトで園内を幻想的に演出
  • 観音像とのコラボレーションはインスタ映え確実

🚡 スロープカー情報

  • 料金
    • 大人:600円(往復)
    • 小学生:400円(往復)
    • 未就学児:無料
    • 障がい者・団体割引あり
  • 運行時間:9:00〜17:00(イベント時は変更あり)
  • 所要時間:片道約5分

🍜 グルメスポット(周辺)

  • 城香亭:本格中華がリーズナブルに楽しめる
  • めん屋 みの家:塩ラーメンが人気の老舗
  • 拉麺ろはん:濃厚な醤油ラーメンが評判

🧳 モデルコース

▶ 日帰りプラン(全世代向け)

  • 午前:船岡駅到着 → 公園散策&スロープカー → 山頂で展望&観音像拝観
  • 昼食:周辺グルメを堪能
  • 午後:白石川堤を散策 → 桜・彼岸花・雪景色など四季の風景を満喫

▶ 宿泊プラン(カップル・家族向け)

  • 1日目午後:公園散策&夕暮れ撮影 → チェックイン
  • 夜:地元グルメor宿内食 → 温泉や散策で癒しの時間
  • 2日目午前:白石川堤へ → 近隣観光(白石城や蔵王など)

🏨 周辺の宿泊施設

  • ホテル原田inさくら(駅近・便利)
  • ビジネスホテル一太郎(静かな立地)

📅 年間イベントカレンダー

時期イベント名内容料金
3月下旬〜4月中旬しばた桜まつり桜ライトアップ・屋台多数無料(飲食・駐車は有料)
9月中旬曼殊沙華まつり彼岸花鑑賞・展示企画無料
12月中旬〜翌1月イルミネーション30万球のライトアップ無料
通年スロープカー山頂展望台へ移動可能大人600円/子供400円

🗺 地図


❓ よくある質問

Q1:スロープカーの運行時間は?
A1:基本9:00〜17:00ですが、イベント時は変更あり。公式サイトで最新情報を確認してください。

Q2:ペット同伴はOK?
A2:リードを付ければ公園内は可能ですが、スロープカーには乗車できない可能性があります。

Q3:混雑する時期は?
A3:桜まつり開催中(3月下旬〜4月中旬)が特に混雑します。公共交通機関の利用がおすすめです。

Q4:子ども向け施設はある?
A4:小規模ながら遊具や芝生広場あり。家族連れにもおすすめ。


📝 まとめ(SNSシェア向け)

春は桜、秋は彼岸花、冬は幻想的な光景。 四季で表情を変える「船岡城址公園」は、 カップル・家族・一人旅、誰でも楽しめる東北の名所! 写真映え・癒し・歴史…すべてがそろう穴場です✨ #船岡城址公園 #宮城観光 #絶景スポット #四季の彩り

コメント

タイトルとURLをコピーしました